タイムカード&メール配信システムの詳細
動画説明もご覧ください
| タイムカード機能 | 帰着時刻の記録 | 生徒がカードを通したとき時刻を記録 | 一日に何度、来たり帰ったりしても記録できます。 機械式のタイムカードに比べ 集計が自動 毎月のカード代が不要 一覧表示して印刷 | 
| 手動処理 | カードを忘れたり、入れ忘れた場合 | 時刻を設定して手動記録できます。 例えば 10分前に来たことにする事が出来ます | |
| 2種類の表示 | 現在の出席状況が常時一覧表示され、だれが来てだれが来ていないかなど確認できます。 ※他社のサーバー式では一々ホームページ上で見なくてはいけません。 また、カード通し忘れも簡単に確認できません。 | 到着時刻と帰宅時刻の一覧表示 | |
| 在塾時間順表示 | |||
| 過去記録の表示 | カレンダーで日付を選択すれば、○月○日の全員の出席状況を表示できます。 | 個人別出席一覧 全員の出席一覧 などをCSVファイル可出来ます。エクセルなどで加工して利用できます。 総出席時間ランキングも印刷できます | |
| 3秒で10人の速さ | 3秒で10人がカードを通しても 確実に処理します。 その後、一人一人確実にメールを送信します。 | 他社システムのように 帰りに生徒の行列が出来ることはありません 例えば 一人の処理に10秒かかったら 50人が一斉に帰る場合何分かかるか 計算してみて下さい | |
| メール配信 | 自動メール | 到着時刻退室時刻を保護者にメールで連絡 | 複数のアドレスにメールを送ることが出来ます (例 お母さんの携帯 と お父さんのパソコン) 到着時のみ/退室時のみ/送らない の設定も可能 メール配信により、保護者の安心の他に 寄り道が減ります。 (今まで「残されていた」と言って寄り道していても、保護者は一々確認できませんでした) 送迎の保護者もこんな使い方をされております バス送迎の場合=帰宅時刻が予想でき夕食などの準備が出来ます。 保護者送迎の場合=近所まで来ておき広い場所で待機、メールが来たら塾前まで移動 | 
| メール内容設定 | 本日のみの内容 全員への内容 クラス別内容 個人別内容 ヘッダ フッダ など自由に設定できます | ||
| 手動メール | 後で送信 | いろいろな(急がない)連絡や ポイント追加したときに その都度メールを送るのではなく 次回生徒がカードを通したとき まとめてメールを送ります。 | |
| 後で送信2 | 例えば漢字テストのように 全員がバラバラの級を実施しても 簡単に処理できます | ||
| 今すぐ処理 | 「まだ来ておりません」 「本人から欠席の連絡がありました」 など今すぐメールを送ります。 選択した複数の生徒に対しメールを送ることが出来ます | ||
| 一斉送信 | 生徒向け 保護者向け 両方向け を分けて設定出来ます 出席データ ポイントデータなども連絡できます | ||
| 個別送信 | 個人別のワンタッチメール。 簡単にメール送信できます。 |